現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > F1第3戦、レッドブルの開幕ハットトリックなるか【オーストラリアGP プレビュー】

ここから本文です

F1第3戦、レッドブルの開幕ハットトリックなるか【オーストラリアGP プレビュー】

掲載 2
F1第3戦、レッドブルの開幕ハットトリックなるか【オーストラリアGP プレビュー】

2024年3月22日、F1第3戦オーストラリアGPがメルボルンのアルバートパーク・サーキットで開幕する。砂漠の中のバーレーン・サヒールサーキット、超高速のサウジアラビア・ジェッダ市街地サーキットとはまた性格の異なる、半公道コースでどんな戦いが展開されるのだろうか。

公園内に作られる特殊な要素のつまった半公道サーキット
F1グランプリは、中東のバーレーン、サウジアラビアから、南半球のオーストラリアに移動。開幕2連戦の結果をふまえ、各チームは短いインターバルの間にマシンをアップデートし、オーストラリアGPが行われるアルバートパーク・サーキットに乗り込む。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

開幕2戦ではマックス・フェルスタッペンが圧倒的な速さで連勝、セルジオ・ペレスも連続2位入賞で、レッドブルが2戦連続1-2フィニッシュと完璧なシーズンスタートを飾った。

一方、形勢逆転を期して新しいシーズンにのぞんだライバルチームは、むしろ広がってしまったかとも思われる差に落胆の色を隠せない。ストップ&ゴーのバーレーン・サヒールサーキットで完勝を許したのはともかくとして、超高速のサウジアラビア・ジェッダ市街地サーキットでも歯が立たなかったのは計算外だっただろう。

それでもオーストラリアGPが行われるアルバートパーク・サーキットは、これまで2戦のサーキットとはまた性格の異なるレイアウトだけに、攻略の可能性は残されている。

レースが行われるアルバートパーク・サーキットは、メルボルン郊外の公園(アルバートパーク)内の人工湖を周回する一般道と駐車場を使った半公道のコースで、F1グランプリ開催のために特別に作られる。

コースレイアウトは高速で進入する90度コーナーが多くあるストップ&ゴータイプで、バーレーン・サヒールサーキットとタイプは似ているが、埃や砂利で汚れた状態からセッションごとに急速に改善されていく路面や、公園の木々による影がもたらす路面温度変化、秋に向かう中でコース上に舞う落ち葉による滑りやすさなど、このコースならではの要素も多く見られる。

ランオフエリアが狭いためアクシデントが起こりやすく、セーフティーカーの出動回数が多いのも特徴で、決勝は波乱含みの展開になることが多い。

昨年のオーストラリアGPは赤旗が3度も出る大荒れの展開に
昨年2023年のオーストラリアGPは、赤旗が3度も出る波乱のレースとなったが、ポールポジションからのスタートとなったマックス・フェルスタッペン(レッドブル)が無事にシーズン2勝目を飾った。

フェルスタッペンはスタートで失敗し一時3番手に後退したが、7周目の赤旗でロスなくタイヤ交換すると、レースが再開後には圧倒的なスピードで首位を奪還。その後に築き上げたリードは2回目の赤旗によって帳消しとなったが、3回目となったスタンディングスタートは無難に決めて、危なげなく首位を守りきった。

メルセデスのルイス・ハミルトンがうまくタイヤをマネージメントして、アストンマーティンのフェルナンド・アロンソを抑えて2位。予選のトラブルでピットレーンスタートとなったレッドブルのセルジオ・ペレスは、決勝では5位まで挽回するのがやっとだった。

【参考】2023年F1第3戦オーストラリアGP 結果
1位 1 M.フェルスタッペン(レッドブル・ホンダRBPT) 58周
2位 44 L.ハミルトン(メルセデス)+0.179s
3位 14 F.アロンソ(アストンマーティン・メルセデス)+0.769s
4位 18 L.ストロール(アストンマーティン・メルセデス)+3.082s
5位 11 S.ペレス(レッドブル・ホンダRBPT) +3.320s
6位 4 L.ノリス(マクラーレン・メルセデス)+3.701ss
7位 27 N.ヒュルケンベルグ(ハース・フェラーリ)+4.939s
8位 81 O.ピアストリ(マクラーレン・メルセデス)+5.382s
9位 24 周冠宇(アルファロメオ・フェラーリ)+5.713s
10位 22 角田裕毅(アルファタウリ・ホンダRBPT)+6.052s
・・・・・・・・・・・・・
15位 21 N.デフリース(アルファタウリ・ホンダRBPT)
・ファステストラップ: 11 S.ペレス(レッドブル)1:20.235

レッドブル、フェルスタッペンの連勝は続くのか、それともライバルが一矢を報いるのか。ライバルとしては、レッドブルの3戦連続1-2フィニッシュは阻止しなければならない。

2024年F1第3戦オーストラリアGPは、3月22日12時30分(日本時間10時30分)からのフリー走行1回目で開幕、予選は3月23日16時(日本時間14時)、決勝は4月2日15時(日本時間13時)に開始される。

2024年F1第3戦オーストラリアGP タイムスケジュール
フリー走行1回目:3月22日12時30分~13時30分(日本時間10時30分~11時30分)
フリー走行2回目:3月22日16時~17時(日本時間14時~15時)
フリー走行3回目:3月23日12時30分~13時30分(日本時間10時30分~11時30分)
予選:3月23日16時~17時(日本時間14時~15時)
決勝(58周):3月24日15時~(日本時間13時~)

[ アルバム : 2024年F1第3戦オーストラリアGP プレビュー はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
AUTOSPORT web
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
AUTOSPORT web
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
AUTOCAR JAPAN
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
Auto Messe Web
スーパーGT鈴鹿でワンツーのトヨタ・スープラから感じられる“キャラ変”「セクター1、2であの速さというのは、今までなかったこと」
スーパーGT鈴鹿でワンツーのトヨタ・スープラから感じられる“キャラ変”「セクター1、2であの速さというのは、今までなかったこと」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 公式予選
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 公式予選
AUTOSPORT web
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
AUTOSPORT web
絶好調バニャイヤが決勝レースも勝利! バスティアニーニとドゥカティ母国ワンツー|MotoGPイタリア決勝
絶好調バニャイヤが決勝レースも勝利! バスティアニーニとドゥカティ母国ワンツー|MotoGPイタリア決勝
motorsport.com 日本版
2023年 欧州でリコールの多かった自動車ブランド 20選 1車種で「9件」発生も
2023年 欧州でリコールの多かった自動車ブランド 20選 1車種で「9件」発生も
AUTOCAR JAPAN
「ミウラ」「ディアブロGT」「カウンタック」が「ヴィラ・デステ」に登場!「エンジンサウンド賞」を受賞したのは…?
「ミウラ」「ディアブロGT」「カウンタック」が「ヴィラ・デステ」に登場!「エンジンサウンド賞」を受賞したのは…?
Auto Messe Web
誇り高き「重厚感」 アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(2) 魅力の中心がV8エンジン 好調のトリガー
誇り高き「重厚感」 アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(2) 魅力の中心がV8エンジン 好調のトリガー
AUTOCAR JAPAN
アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(1) V8エンジンは「グループCカー」 未来を背負ったクーペ
アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(1) V8エンジンは「グループCカー」 未来を背負ったクーペ
AUTOCAR JAPAN
WRCサルディニア|タナク、まさかの逆転勝利。オジェ最終ステージのパンクに泣く
WRCサルディニア|タナク、まさかの逆転勝利。オジェ最終ステージのパンクに泣く
motorsport.com 日本版
脅威の速さで奪首も痛恨のドライブスルー……14号車ENEOS福住仁嶺、落胆も前を向く「何かが起きた時、チャンスを掴むためにプッシュした」|スーパーGT第3戦鈴鹿
脅威の速さで奪首も痛恨のドライブスルー……14号車ENEOS福住仁嶺、落胆も前を向く「何かが起きた時、チャンスを掴むためにプッシュした」|スーパーGT第3戦鈴鹿
motorsport.com 日本版
まさに王者の戦いぶり。62kg搭載のポイントリーダーau TOMS、燃費走行も駆使して5位入賞「面白いようにアンダーカットできた。作戦としては完璧」
まさに王者の戦いぶり。62kg搭載のポイントリーダーau TOMS、燃費走行も駆使して5位入賞「面白いようにアンダーカットできた。作戦としては完璧」
motorsport.com 日本版
「エアブラシ」全盛でも「筆描き」にこだわるデコトラ野郎もいる! 芸術的な「箱絵」の手法による違いとは
「エアブラシ」全盛でも「筆描き」にこだわるデコトラ野郎もいる! 芸術的な「箱絵」の手法による違いとは
WEB CARTOP
愛車の履歴書──Vol39. 高岡早紀さん(後編)
愛車の履歴書──Vol39. 高岡早紀さん(後編)
GQ JAPAN
Dstartion RacingスーパーGT初優勝。藤井誠暢手応え通りの圧勝劇「これだけ完璧にまとめ上げられることはなかなかない!」|スーパーGT第3戦鈴鹿
Dstartion RacingスーパーGT初優勝。藤井誠暢手応え通りの圧勝劇「これだけ完璧にまとめ上げられることはなかなかない!」|スーパーGT第3戦鈴鹿
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

2件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村